wacomの液晶タブレットが上手く動かなくなった時の対処法。

先日、とある周辺機器を購入したのですが
その周辺機器を使ったところ、愛用している
wacomの液晶タブレット(以下液タブ)とClipStudioPaint(以下CSP)の動作が
おかしくなってしまって、四苦八苦しました。

今回はその時に起きた現象と、汎用的な対処法についてメモを載せておこうと思います。

どんな周辺機器を使ったのか?

まず、最近新しいパソコンを買いました。

しかし、古いパソコン(イラスト制作用)A新調したパソコン(映像制作用)B
その両方に液タブ(24HDT)を用意出来る余裕はないので、
「AとBのパソコンで液タブを共有し、好きなタイミングで切り替える方法はないか?」
と思ったところ、それが可能な周辺機器を見つけました。

画面ケーブルとUSBケーブルをパソコンABとつなぎ、切替可能にする道具です。

メーカーに問い合わせたところ、
「出来る可能性はあるが、確証はありません」と言われたので、試してみる事に。

…で、その結果が大失敗でした。いわゆる相性の問題だと思いますが、
環境が違えば問題なく使えるアイテムなので、具体的な商品名は伏せさせて頂きます。

どんな現象が起きたのか?その1

・液タブとは別に繋いでいたディスプレイの挙動がおかしくなる
突然拡大表示になったり、戻ったりを繰り返します。
これは結構怖かったです(笑)

・ペンとポインターの位置がズレる
ペンとポインターの位置が大きくズレました。
「良くある事」と思ったのですが、通常の調整方法では改善しませんでした。

…ここで、この周辺機器を使い続けるのは諦めました。
切り替える度にこの問題が起きてはデメリットの方が大きいからです。

その周辺機器を取り外し、液タブのUSBをPC本体に繋ぎ直して
wacomのサイトから最新版のドライバを貰って再インストールを試す事にしました。
今思うと、この時点で更に失敗していました。

コントロールパネルから現在のドライバをアンインストール→再起動。
最新版のドライバをインストール→また再起動した後、CSPを立ち上げました。

その結果、下記のような現象が起きました。

どんな現象が起きたのか?その2

・ペンで描画出来ない
これは単純でした。
CSPの画面左上の「ファイル」→「環境設定」→「タブレット」
Wintabになっているのを、TabletPCに切り替える事で解決しました。

・筆圧が無効になる
これは、問題なく使えた時にも時々発生しておりました。
方法1.CSPの再起動
方法2.バックアップしておいたwacomタブレット設定ファイルをユーティリティから読み直す
方法3.タスクマネージャーの起動→「サービス」→「Wacom Professional Service」
→サービスを停止→wacomのサービスをスタート。
1.2.3どの方法でもすぐ直ります。

・ペンのポインターが追いついてこない
作画中、ちょいちょいポインターがペン先の動きに追いつかずに止まります。
負荷がかかっている感じです。
加えて、タブレット面とペンの高さの位置(ホバーの高さ、ホバー距離)が短くなっている印象もありました。

ペンの一筆目が描けない
ペンの一筆目が反映されません。二筆目からは描けます。
ペンに限らず、選択ツールなども同様。
ツールや塗りたい色を変えると、最初の行動が反映されないのです。
これは非常にストレスです。

ペンのポインターがキャンバス以外に入れない
ペンを浮かせて、キャンバス以外のUI部分…例えばツールが並ぶ場所に動かすと、
本来はポインターから一般的なマウスカーソルに切り替わってツールを選択出来るのですが、
その領域にポインターが入れません。
しかし、ポインター位置を無視してペンでクリックすれば反映はされます。不思議な状況です。

シングルクリックがダブルクリックになる
例えば、作画していてUIの「ファイル」をペンでクリックしようとすると、メニューが一瞬開いて閉じます。
また、素材を選んでキャンバスに持ってくると、必ず「素材のプロパティ」が開いてしまい、
ペン操作で素材を持ってこれません。

この動きはダブルクリック時と同じなので、
シングルクリックがダブルクリックになってしまっているのだと思いました。
ただし、CSP以外では普通にシングルクリック扱いになるので不思議です。

…で、上記のトラブルは、
コントロールパネルの「ペンとタッチ」「ワコムタブレットのプロパティ」などから
調整する事で一部解決する
のですが、
どれかを解決すると、どれかが発生する…という状況でした。

また、過去そんなに設定を弄った記憶もなく、
実際パソコンBに液タブを繋げてドライバをインストールすると、何の設定もなく快適に動いたので、
Windowsやwacomプロパティの設定問題では無さそうだと思いました。

更に混乱したのは、adobeのPhotoShopは問題なく使えた事でした。
ついCSPを疑いたくなりますが、
結果から言うと、CSPの問題でもありませんでした。

対処法

USBを挿し直す
液タブのUSBを抜いて、しばらくして挿し直します。

挿し込むUSBポートを変える
液タブのUSBを挿すUSBポートを変えます。

はい、今回のキモはコレでした。
なんだ、そんな事かい!!…と呆れられそうですが(笑)

「USBって速度以外はどこに挿しても同じでしょ?」と思うかもしれませんが、実際はそうではありません。
別のUSBデバイスやそのドライバなどと競合、干渉したり上手く動いてくれないポートがあります。

私は今回、購入した周辺機器を繋ぐ為に液タブのUSBを外しましたが、
その後、どこのポートに挿していたかを忘れてしまったのが原因の一つでした。

元々快適に動いていたポートに挿し直すのが解決過程の半分でした。
そして、

USBポートにUSBデバイスを挿す順番を考慮する
これも重要です。

私は液タブの他に

3Dマウス(Space Pilot Pro)
左手デバイス(Razer Orbweaver Chroma)
有線マウス
有線キーボード
USBハブ
無線送受信機
無線マウス
無線キーボード

というUSBデバイスを繋いでいました。

最低限(有線マウスと有線キーボード)のUSBデバイスを残して、
他のは一旦外してから、液タブの再インストール作業をしました。

この対処法で、アッサリ直りました。

一日中、再起動やドライバのインストール、各種設定をやりくりしたのはなんだったのか?と思うぐらいです(笑)
その後、外したUSBデバイスを繋ぎ直しても問題は起こっていません。

まとめ

現在液タブが快適に動いている方は、
繋いでいるUSBポートを覚えておきましょう。

液タブのドライバを再インストールする際は、他のUSBデバイスは外しておきましょう。

また、
以前はwacomドライバのアンインストール時や再インストール時には液タブのUSBを外しておく必要があったのですが、
現在はどちらでも良いみたいです。私はつなぎっぱなしで上手くいきました。

まとまりに欠ける長文となってしまいましたが、
どなたかの参考になれば幸いです!

映像、イラスト、漫画、コンテなどの制作、画像加工を承っております!→こちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)