yakumoreo.com

  • ホーム
  • サービス内容
    • 似顔絵キャラクターアニメーション作ります!
    • 動画制作承ります!
    • 画像加工承ります!
    • イラスト制作承ります!
    • 漫画制作承ります!
    • 『背景素材』配布&販売所
  • 制作実例
    • 動画の制作実例
    • 画像加工の制作実例
    • コンテの制作実例
    • イラストの制作実例
    • 漫画の制作実例
  • ブログ『今日は何を作ろう?』
  • プロフィール
  • お問い合わせ

ブログ『今日は何を作ろう?』

  1. HOME
  2. ブログ『今日は何を作ろう?』
2019年8月12日 / 最終更新日 : 2021年9月17日 yakumoreo 映像制作

TVアニメレベルのMVを依頼した際の予算と制作期間って?

お久しぶりです。ヤクモレオです。 0歳児の育児とお仕事でいっぱいいっぱいで、 しばらくブログを更新する余裕がありませんでした(汗) 今回は私のサイトに時折来る、映像制作の問い合わせについて書いてみようと思います。 ■はじ […]

2019年5月8日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 yakumoreo Cinema4D

フロントランナーMVと「RHCharacterTools」のご紹介。

マリオ・デモンズ様の「フロントランナー」のMVを制作させて頂きました。 今作はCinema4DでVRoidを使ったキャラクターアニメーションをMVに盛り込む …というのが一つの目標でした。 MVをご覧頂き、気に入って下さ […]

2019年4月4日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 yakumoreo AfterEffects

ロゴアニメーション作例集2を作りました!

ロゴアニメーション作例集2を作りました。 主に2017~2018年ごろにご依頼を頂いたロゴアニメーションをまとめたものです。 ちなみに作例集1はこちら。 公表可能なものだけを収めたので、 ほぼココナラで依頼された案件にな […]

2019年3月6日 / 最終更新日 : 2019年3月6日 yakumoreo Cinema4D

渋谷の3Dモデルで動画を作ってみた。

ツイッターで話題になっていた、 「3dcel」様のサイトで公開されている、渋谷の街の3DモデルをDLして映像を作ってみました。 この渋谷の3Dモデルはhttps://3dcel.com/で配布されており、 こちらからDL […]

2019年3月2日 / 最終更新日 : 2019年3月2日 yakumoreo Clip Studio Paint

VRoidモデルをClipStudioで直接使ってみる。

簡単に3Dモデルが制作出来るソフトウェア、 VRoidが盛り上がって来てますね! 私も色んな使い方を模索しています。 今回は「VRoidモデル」をClipStudioで直接使ってみた、という記事です。 画像を加工するとい […]

2019年1月5日 / 最終更新日 : 2019年3月6日 yakumoreo Cinema4D

VRoidのモデルをC4Dで使ってみる。

新年、明けましておめでとうございます! 今年もstudioヤクモレオをよろしくお願いします! 今年のお正月はVRoidを使ってみよう!と思っていたのですが、 子供が生まれたばかりで時間を確保出来なかったので ひとまずVR […]

2018年12月14日 / 最終更新日 : 2018年12月17日 yakumoreo Cinema4D

『はじめてのCinema4D 改訂第2版』本日発売です!

Cinema4Dの解説本、 『はじめてのCinema4D 改訂第2版』が本日、12月14日に発売されました! □発売を記念して販促漫画を描いてみました   ヤクモレオはこの解説本では大変光栄な事に ・第8章「背 […]

2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 yakumoreo Clip Studio Paint

ClipStudioPaintの自動彩色機能を使ってみる。

ClipStudioPaintバージョン1.8.4の 「自動彩色機能」を使ってみました。 …といっても現在この機能は「先行プレビュー版」なので 正式版だともっとよくなるのかも!?しれません。 ■最初に 今回は作例用にCi […]

2018年11月19日 / 最終更新日 : 2018年11月19日 yakumoreo その他

モチベーションの作り方。

お仕事や作業、時間の使い方を大きく左右する「モチベーション」。 今回は私なりの「モチベーションの作り方」について書いてみたいと思います。 ■モチベーションの生まれるところ モチベーションの発生源はどこにあるのでしょう? […]

2018年11月18日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 yakumoreo AfterEffects

Aeのオススメ有償プラグイン&スクリプト紹介

ブラックフライデーやサイバーマンデーで、 Aeのプラグインを買おう!という人も多いと思うので、今回は 「Aeのオススメ有償プラグイン&スクリプト」を書きたいと思います。 内容的には 「Aeを使い始めた頃の、右も左も分から […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 10
  • »

最近の投稿

「BCM」シリーズをリリースしました。

2025年6月28日

「Closer」のMVを制作させて頂きました。

2024年10月7日

MV「すみれ」のメイキング

2024年3月4日

Blenderアドオンの選び方

2023年10月27日

「Uの悲劇」のMVを制作させて頂きました。

2023年10月22日

Blenderアセットの「RealWater」を使ってみる。

2023年5月14日

Rokoko VideoとTDPTを比較してみた。

2022年12月9日

「I Love Youは世界の言葉」のMVを制作させて頂きました。

2022年11月20日

日本語UIでBlenderを使うと問題が出るアドオンって?

2022年5月20日

Blenderアドオン「Bonera」で揺れモノ用のボーンを作る。

2022年5月11日

カテゴリー

  • Blender
  • Comic Studio
  • VOCALOID
  • wacom
  • イラスト制作
  • コンテ制作
  • その他
  • 宣伝
  • 映像制作
    • AfterEffects
    • Blender
    • Cinema4D
  • 未分類
  • 漫画制作
    • Clip Studio Paint
  • 画像加工
  • 素材販売
  • 音楽制作

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2024年10月
  • 2024年3月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • サイトマップ
  • 似顔絵キャラクターアニメーション作ります!
  • 動画制作承ります!
  • 画像加工承ります!
  • コンテ制作承ります!
  • イラスト制作承ります!
  • 漫画制作承ります!
  • ブログ『今日は何を作ろう?』
  • 『背景素材』配布&販売所
  • お問い合わせ
ホームページ ロゴ灰色2サイズ小

Copyright © yakumoreo.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP